ブログα6400+SEL1655Gで神戸三宮や中華街をスナップ| Photo Journal vol.118 今日はα6400にレンズはSEL1655Gの組み合わせで、神戸の三宮や中華街をスナップしてきました。 80枚くらい写真を貼っているのでかなり量はあります笑 ▲SONYα6400にSEL1655Gの組み合わせです。 α6400は 2020.02.13ブログ神戸α6400SEL1655G
ブログ神戸三宮と北野をスナップ(α6400+SEL35F18)| Photo Journal vol.117 今日は久しぶりにα6400を持ち出して神戸三宮と北野辺りを歩いてきました。 レンズはSEL35F18です。 ▲ミラーレス一眼としてはコンパクトな組み合わせです。僕のマウンテンジャケットのポケットにはこれがスッポリ入るのでコンデジ 2020.02.12ブログ神戸SEL35F18α6400
神戸ローカルな神戸をスナップ(GRIII) | Photo Journal vol.116 最近は、ローカルな何気ない場所で写真を撮るの事にハマっています。 GRIIIとかRX100M7など、コンパクトなカメラを常に持ち歩いて気になるところを適当に撮る感じです。 今回はGRIIIを持って、神戸の魚崎や青木おおぎ、そして深江 2020.02.12神戸GRIII
ブログiPhone 11 Proのナイトモードで最長の30秒に挑戦 |Photo Journal vol.112 iPhone 11 Proの標準カメラのナイトモードで最長の30秒に挑戦してみました。 ▲iPhone 11 Proのナイトモードで撮った写真。 なかなかいい感じに撮れましたので、この方法を書いておきます。 ナイトモードとは 2020.02.01ブログHow to神戸iPhone11Pro
神戸2020年 神戸にクイーン・エリザベスが秋(10月)に入港 4月はキャンセルに 2020.2.21 4月入港予定だったクイーン・エリザベスは入港キャンセルになりました。 ▶︎詳細 今年2020年4月と10月に、世界で最も有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」が神戸港に入港します。 2020.01.27神戸
神戸2020年の「目標」と「初日の出を見てきました」という内容 あけましておめでとうございます。Yuu(@yuu_u1)です。 2020年が今日から始まりました。早速、今年も無事に初日の出を見る事ができてほっと一息ついているところです。 今回の記事では初日の出の様子と自分に向けて目標を書いてみました 2020.01.01神戸コラムRX100M7
ブログやる気が出ないので気分転換に写真を撮りに行ってきた(GR IIIの記録Part.17)|Photo Journal vol.105 GRIIIを購入して9ヵ月くらい経つので、レビューを書こうと思っていましたが、どうやら書くぞ宣言すると自分に追い詰められて、写真を撮りに行きたくなる病が出てしまいました。 なので、さっと午前中だけ新神戸の北側の布引の滝の紅葉チェックと 2019.12.21ブログ神戸動画GRIIIVlog
ブログ2019 神戸ルミナリエに行って来ました。|Photo Journal vol.97 神戸ルミナリエ 行き方や場所、おすすめの時間帯や写真を載せています。 2019.12.06ブログ神戸Night shotGRIIIiPhone11Pro
ブログRX100M7を持って神戸春日野道から三宮を散歩|Photo Journal vol.83 今日はRX100M7を持って出かけてきました。 世界早速の0.02秒のオートフォーカス 最高約20コマ/秒の連続撮影時、シャッターレリーズのタイミングにかかわらずイメージセンサーの像面上で最大60回/秒のAF/AE演算処理を行うこと 2019.11.10ブログ神戸RX100M7
ブログα6600とRX100M7で神戸の夜景を撮ってきました|Photo Journal vol.80 新しいカメラを購入したら試し撮りしたくなる場所のひとつが神戸の「ポートターミナル」。 特に大型クルーズ船が1泊して夜景が撮れる時は必ずと言っていい程、足を運んでしまいます。 そう、今回もソニーから発売されたミラーレス「α66 2019.11.09ブログ神戸Night shotRX100M7α6600SEL1655G