こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
α6400にお気に入りのレンズSEL35F18を付けてこれだけで散歩してきました。
▲その様子はまたYouTubeにアップしています。動画も撮りつつ写真も撮っています。動画と言っても記録がてらに喋りながら散歩しているところを所々撮っています。
小型マイクを再検討
RX100M7のVLOG用に小型のマイクを購入 | EDUTIGE ETM-001 Vlogマイクに
追記この記事を書いてから一年が経ち、この記事で紹介
▲今回は喋りながら撮ろうと思っていたので、一年位前に購入した小型のマイクを付けています。このマイクは小型でいいのですが、集音性が高く、α6400のマイクレベルはデフォルトで26ですが、2くらいまで下げてもこのマイクは音割れします笑
ちなみに上の記事の時のRX100M7はデフォルトで26で5くらいに下げても大きいです。
これがどうにかならないかな?と言う事で新しく小型のマイクを再検討しています。
それか原因は、本当にマイクこの事は詳しくないのであまり分からないですのですが、下のL字プラグも一緒に使っていて…
これが少なからず、さらに音を大きくしているって事はないですよね?
これ付けるとなんかさらに大きくなるような気がしています。
まあこのマイクはもともと集音性が高めですが、さらに大きくしているような感じもします。
そんな事で帰宅してから、Amazonで別の小型マイクを注文したのでまた届いたら紹介します。
α6400はISO5000くらいまで
他には動画内でα6400の高感度を試すと言うか、個人的に動画の場合はISO5000くらいまでならイケると思っている事も話しています。
静止画でしたら3200くらいが限界ですかね?
と言う事で、50mmが好きなんですが、APS-C用でレンズ内手振れ補正付きの明るい35mm換算で24mmくらいのレンズでないかな〜?
シグマから16mmF1.4はありますが、やはり手振れ補正付きで欲しい。
レビュー SIGMA 16mm F1.4 DC DN (Eマウント 広角単焦点)で4K動画(α6300)を試す | LifeStyle STANDARD
こんにちはYuu(@yuu_u1)です。 「SIG
▲昔のブログに移動します。
α6400とSEL35F18で撮った写真
ギャラリー
使用カメラなど
関連記事
Lightroomで夜景をRAW現像する方法
前回の記事では夜景の撮影方法を紹介しました。 参考
Lightroomで雰囲気のある色味に現像・編集する方法とプリセットの保存方法|プリセット 無料ダウンロードあり
今回の記事ではLightroomを使って、夜のスト
コメント