こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
今日はゴミ捨てだったので、そのまま朝7時から8時くらいまで散歩してみました。
久々の散歩でしたが悪くないですね 笑。しかし、気温はぐんぐん上がってきていて半袖半ズボンでも暑いくらいでした。
という事で、今回の記事はその時散歩しながら撮った写真です。
それでは本題に入るとして・・
富士フイルム X100Vを使って撮った写真で、フィルムシミュレーションの色味を比べてみました。
基本的に僕がよく使う、「PROVIA」「クラシッククローム」「クラシックネガ」「エテルナ」とLightroomで作っている自分のプリセットをあてた5パターンを比べてみました。
富士フイルムのカメラを使うと迷いますね 笑。いい色がいっぱいあるので最終的にどれで仕上げようかと。
基本的には自分のこのプリセットから編集する事が多いのですが、本当に富士の色は迷います。
エテルナは動画の時によく使うので、まあせっかくなので入れてみました。
自分のプリセットは、PROVIAにあてていて、その他はRAWに明るさを調整した全て同じ状態の写真にあてています。
各フィルムシミュレーションとマイプリセット比較
シーン1

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン2

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン3

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン4

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン5

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン6

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン7

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン8

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン9

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
シーン10

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- マイプリセット
シーン11

PROVIA/標準

クラシッククローム

クラシックネガ

エテルナ

マイプリセット
- PROVIA/標準
- クラシッククローム
- クラシックネガ
- エテルナ
- マイプリセット
最後に
結局はシーン、シーンごとで使い分けが必要な感じがしてきました 笑。
でも、フィルムシミュレーションの中でどれか選ぶとしたら、クラシックネガが一番かな・・・そして、クラシッククロームあたりがいいかな。
コメント