散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます
アフィリエイト広告を利用しています

神戸ルミナリエ2018が終了!来場者数は去年より多い342万!

神戸
この記事は約3分で読めます。

こんにちはYuu(@yuu_u1)です。

今年で24回目を迎えた2018(平成30)年12月7日(金) ~ 12月16日(日)の10日間に開催されました神戸ルミナリエ2018が終了しました。

公式HPでは、今年の来場者数が発表されています。

スポンサーリンク

2018年 神戸ルミナリエの来場者数

今年のルミナリエの来場者数が公式ホームページにアップされています。

今年の来場者数は去年よりも多い342万6千人でした。

今年は去年より雨の日が多く足元が悪いにも関わらず多くの来場者だったようです。

比較のため去年のデータも貼っておきます。

2018年度
月日曜日天気来場者数累計
12月 7日228,000名228,000名
12月 8日477,000名705,000名
12月 9日349,000名1,054,000名
12月10日281,000名1,335,000名
12月11日230,000名1,565,000名
12月12日285,000名1,850,000名
12月13日290,000名2,140,000名
12月14日334,000名2,474,000名
12月15日559,000名3,033,000名
12月16日393,000名3,426,000名
総計3,426,000名
2017年度
月日曜日天気来場者数累計
12月 8日雨のち曇216,000名216,000名
12月 9日475,000名691,000名
12月10日378,000名1,069,000名
12月11日234,000名1,303,000名
12月12日255,000名1,558,000名
12月13日286,000名1,844,000名
12月14日287,000名2,131,000名
12月15日322,000名2,453,000名
12月16日517,000名2,970,000名
12月17日426,000名3,396,000名
総計3,396,000名
スポンサーリンク

2018年のルミナリエ

今年は去年のデザインを継承しつつLED電球数は約51万個と去年より多く、美しいあかりでした。

時間の都合で噴水広場のルミナリエは間に合いませんでした。

点灯前の噴水広場の様子は下記のリンクに載せています。

神戸ルミナリエ 2018 期間12月7日(金) ~ 12月16日(日) | LifeStyle STANDARD
↑去年のルミナリエの動画 こんにちはYuu(@yuu_u1)です。 今年で24回目を迎える『神戸ルミナリエ』。 今年のテーマは「共に創ろう、新しい幸せの光を」。 開催期間 : 2018(平成30)年12月7日(金) ~ 12月16日(日) 10日間 開催場所 : 旧外国人居留地および東遊園地 点灯時間 : 月~木曜日
スポンサーリンク

最後に

今年も消灯式は行けませんでしたが、ルミナリエを見ると阪神大震災以後、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として行われているので特別なイルミネーションと感じます。

自分は最後の週末の土曜日も行ったのですが、この日は来場者数が一番多い日で55万9千人と凄い人でした。

元町駅の更に奥の位置的な感じで言うと花隈公園付近まで回って、東遊園地に到着したのが約40分後ですごい人でした。

この日の消灯の時間までいましたが、東遊園地は自由に歩けないくらいの人で埋まっていて、震災の記憶を語り継ぎ、神戸と市民の「希望」を象徴する行事として、美しい光を神戸に灯してくれました。

ギャラリー

※クリックすると写真の設定や拡大表示できます。

コメント

関連記事

タイトルとURLをコピーしました