こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
満月だと言う事で、今夜もまんまるの月を見ることができるとのことです。
と言う事で、早速外に出てみてiPhone 11 Proに搭載されている望遠カメラで満月を撮ってみました。
iPhone 11 Proで撮った満月
▲こちらがiPhone 11 Pro の望遠カメラで撮って明るさやトリミングして調整した最終形態です。笑
▲元々はこんなに小さい感じの写真です。これがiPhone 11 Proの望遠カメラで撮った写真です。
iPhone 11 Proで満月を撮影する方法
iPhone 11 Proで満月を撮った方法は以下です。
①RAWで撮影できるProCamアプリで撮影。
標準のカメラで撮ると、撮影する時に明るさの調整が難しいのとRAWで撮れないので、高機能なカメラアプリを使用します。
僕はずっとProCamと言う、RAWで記録でき高機能な撮影の設定が出来るアプリを使っています。
他にも同じようなアプリがあるので、もし普段使っているRAWで記録できるアプリがあればそれで大丈夫です。
▲撮影時の注意点としては、RAWに設定して、月は非常に明るいのでクレーターが見えるくらいに明るさを下げます。
後はブレないようにシャッターボタンを押します。
▲撮影するとこんな感じです。
このままだと小さいのでRAW現像アプリで写真を編集していきます。
②Lightroomで明るさ調整とトリミング
僕は普段使っているLightroomと言う、写真編集アプリでRAW現像しました。
▲部分補正を使い、月と月の周りの明るさを調整して、トリミングしました。
▲こちらがその最終形態です。
▼ちなみに以前、アップルが紹介していた満月を撮る方法は以下です。
これは僕も試してみたいです笑

【アップル流!】iPhoneで月を撮る方法がスゴイ! - Recording
www.youtube.com こんにちはYuu(@yuu_u1)です。 Appleの公式動画にiPhoneで月を撮影する方法が公開されています。 興味津々でサムネイルに釣られて見てみました。 Apple流のiPhoneで月を撮影する方法 ステップ1 えっ!! iPhoneの先に何かついてます?? iPhone単体で撮
コメント