こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
ここ最近GoPro HERO8の使用頻度が増えてきました。
新しくYouTubeチャンネルを作ってVLOG的な動画をよく撮るようになったのが一番大きな要因なのですが。
以前はこういったアクションカメラ系は、ミラーレスや高級コンデジのサブカメラや雨の日に持ち出す程度でした。
そして、去年はiPhone 11 Proが優秀すぎたのでアクションカメラ関係や小型カメラは全部手放してすっきりしたはずでした。

▲小型カメラを手放そうかとこの記事を書いて。

▲そして、年末には手放してこの記事を書いたのですが・・・また、GoPro HERO8を気づけば買っていたと言う笑

▲GoPro HERO8購入した理由はこちらに書いていますので気になった人は見てみて下さい。
購入してあれから5ヶ月くらいが経ちまして、緊急事態宣言が解除された辺りからYouTubeも少しづつ再会して今はいろいろと使っています。
VLOGを撮る時にGoPro HERO8最適なカメラ
僕はVLOGを撮る時は、こんな時はGoPro、こう言う時はZV-1やRX100M7と大体決めています。
▲先日もα6600と一緒に持っていって、GoProはVLOGの動画メインに撮って、後半はタイムラプスも試してきました。

▲GoPro HERO8でタイムラプス撮影中
GoPro HERO8は起動性に優れている
SONYのZV-1などもVLOGを撮る時に便利ですが、GoProの場合はさらに便利で小さいのでポケットに入れておいてすぐに起動して撮れるところがかなり気に入っているポイントです。
僕のYouTubeのスタイルは写真を撮りながら、その様子を動画に納めることが多いのですが、今撮りたいすぐに撮りたいと言う時が多々あります。
そんな時にサッと取り出して撮りたい時に録画ボタンを押すと起動して動画を撮影し始めてくれるのは良いポイントです。
小型カメラならでは
そして、去年はこういった役割はiPhoneで良いかなと思っていたのですが、GoProの良いところはやはり小さいと言う点です。
歩きながら街中で長時間録画することもよくあるので、ずっと一人でiPhoneを構えて歩いていると最近ちょっと・・・と感じるようになってきました。GoProならマウントを用意するとバックなどにも付けれるので気軽に撮影できます。
今回GoPro HERO8で撮ったVLOG
▲GoPro HERO8で撮った動画やタイムラプスです。
コメント