こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
SONYのZV-1とCrane M2との組み合わせで京都の清水寺周辺を撮ってきました。
▲SONY ZV-1とZhiyun Crane M2
アクセサリーはsmallrigのウッドグリップやH&Yのマグネット式NDフィルターなどを付けています。またCrane M2との取り付けを簡単にするために、smallrigのアクセサリーに付け替えています。
関連記事

【ZV-1のバッテリー交換を解決】SmallRig Sony ZV-1用 L型グリップ | ピークデザインのアンカーも取り付け可能

ZV-1におすすめのジンバル Crane M2

ジンバル Crane M2 購入しました。ZV-1,RX100M7やα6400にも使える小型ジンバル

Zhiyun Crane M2の取り付けが簡単に!「SmallRig アルカスイス互換クランプ」が便利
SONYのZV-1とCrane M2撮影した京都
【前編 映像編】久しぶりにZV-1とジンバルCrane M2の組み合わせで動画撮ってきました
▲こちらがその撮影した映像です。
今回はこちらは映像編ですが、どうやって撮っているか質問やコメントを頂くので、撮影しているシーンをGoProで撮りましたので、その動画もアップ予定です。
撮影シーンの動画は、本日の1月3日の21時からYouTubeのプレミアム公開で公開します。
Yuu/写真が趣味
趣味で写真や動画を撮って写真ブログを書いて暮らしています。 このチャンネルは下記の映像メインチャンネルの実験やレビューチャンネルです。 メインチャンネル▶︎
ダラダラと40分くらいの動画になります。
コメント