散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます
アフィリエイト広告を利用しています

α7C + SEL2860 で撮る紫陽花 | Photo Journal vol.232

ブログ
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。

今年の梅雨は例年より早く先週はかなり雨が降りましたよね。

今日はそんな梅雨の中休み?でしょうか?まだ5月ですが笑 かなり爽やかな天気でしたのでちょっと試したい事があり出かけてきまして、それから昼過ぎに家に戻りました。でもまた何故か無性に今度は紫陽花を撮りに行きたくなり、出掛けてきました笑

▲今日はこのセットです。

ソニーのフルサイズミラーレスα7CにキットレンズSEL2860を付けて、これだけ持ってサッと行ってきました。

このレンズはα7Cと一緒付いてくるレンズですが、まだ10回くらいしか持ち出していないような感じです。

このレンズはα7Cのコンパクトなボディにぴったりで便利なのですが、あまり寄れないのと、レンズを使う時にロック解除しないと使えないのがちょっと面倒くさくて他のレンズを持って行きがちです。

でも、こう言ったあまり特徴の無いと言ったらなんですが、シンプルなレンズを無性に使いたくなる時が来るんですよね。で、今日がその日でした。

スポンサーリンク

α7CとSEL2860で撮る紫陽花

▲やはりまだ5月ですよね。

こんな状態の紫陽花がほとんどでした笑

が…中には咲いているのもあったので同じところで何回も撮っていました。

▲まずは広角28mmです。この時の最短撮影距離は30cm。開放F4で撮るとこんな感じです。

▲次は望遠側の60mmにて。こちらの最短撮影距離は45cm。開放は5.6。

▲これも望遠側の60mm

▲これも望遠側の60mm

▲これも望遠側の60mm

▲これも望遠側の60mm

▲結局、最初以外望遠側の60mmで撮っていました笑

▲そして、最後にこれも望遠側の60mm。

GRIIIの28mmはマクロでかなり寄れるので好きなのですが、花を撮る時の寄れない28mmは苦手だと改めて感じた一日でした。

ギャラリー
使用カメラ

コメント

関連記事

タイトルとURLをコピーしました