こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
今週の神戸港ウィークエンド花火は2日連続です。
昨日はいつもの花火だったんですけど、今日はTOTTEI(ジーライオンアリーナ神戸、TOTTEI PARK)の開業を記念して特別に打ち上げられました。
そのため打ち上げ場所もいつものメリケンパーク沖と違って、第一突堤と第二突堤の間から上がります。
第一突堤から撮る予定でした
最初は第一突堤から花火を見る予定でした
夕日でオレンジに染まる神戸の空
ATOAからみるTOTTEI(ジーライオンアリーナ神戸、TOTTEI PARK)
ATOAの階段から降りてきた時にいい光と陰だったのでシャッタを押しました
ポートアイランド北公園へ移動
第一突堤はなんか違うなと感じ、急遽自転車を借りてポーアイの北公園へ
北公園に到着した時にちょうど夕日が沈んでいました
いい瞬間で出会えた。
さらにしおさい公園へ移動
ただ北公園に着いて花火の船の位置からジーライオンアリーナ神戸と花火は一緒に入らないなと思い、まだ時間もあったので隣のしおさい公園へ移動。
花火が上がるまで30分以上あったのでしおさい公園から夜景を撮っていました
上着も着ずにスウェットだけしか着てなかったので待ち時間はめちゃくちゃ寒かった
19時に打ち上げ
そして花火が上がりました!
今日のレンズはSIGMA 28-70mm F2.8です。
この画角はちょうど70mmです。トリミングなし
ポートタワーと花火とジーライオンアリーナ神戸が入ったって感じでした
このレンズの選択肢で良かったと思った反面、今度しおさい公園から撮るときは70-200mmの望遠レンズでもいいかなと思いました。
もっと花火を大きく写したいから。
ちょっとだけ、夜景を撮りました
北公園に戻って船の出港
その後、ポートターミナルに泊まっていたクルーズ船のAIDAstellaが20時出港だったので、最後はそれを北公園から見て帰りました。
出港予定が20時でしたが、30分近く遅れて寒かった〜〜〜
この時のVlog
この時に使ったカメラ
おまけ
ZV-E10IIにTTArtisan AF 14mm F3.5を付けて撮った写真

手持ち F5.6 SS0.4s ISO400

三脚 F10 SS5s ISO100
コメント