こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。
週に2回行われる神戸の花火「神戸港ウィークエンド花火」へ行ってきた。
第一と第三土曜に行われるので4月はこれで最後だ。
今回は新しくオープンした「TOTTEI」から見ることにした
TOTTEIは、第二突堤の場所で、再開発で超大型のアリーナ「ジーライオンアリーナ」と「TOTTEI Park」が誕生した
いつもは隣の第一突堤で見ることが多いが、今回はTOTTEIから花火を撮ったらどうなるのかと思って挑戦してみた
アクセスは悪いと思う
神戸の第二突堤の場所を知っている人なら、どんな位置にTOTTEIがあるか分かると思う。
三宮駅から徒歩30分弱。
交通機関はバスのみ
三宮駅前より神姫バスにて
「アリーナ前」「ジーライオンアリーナ神戸(土日祝のみ)」下車
HPを見てみると駐車場も駐輪場もないので交通機関でお願いしますと書いてあった
YouTubeにも三宮からTOTTEIに向かう様子も記録に残している
TOTTEIにのみ目的で行きたい人はアクセスに不便を感じるかもしれない。
ただこの辺り一体のベイエリアを散歩する人にはそう感じさせない魅力的な場所になった
TOTTEI Parkからの花火
と言うことで、目的は花火
「神戸港ウィークエンド花火」は短い時間で打ち上げれる5分間の花火
この時期19時でも少し空は明るかった
まだ少し青が残る空に打ち上がる花火も綺麗だった
TOTTEI Parkから花火を撮ってみた。
いつもは手前の第一突堤から撮っているが、めちゃくちゃ景色が変わるかと言えばそんなに変わらない
むしろ第一突堤の方が神戸のランドマーク的な景色が見えるのでいいかも
ここからは、第一突堤の結婚式場が少し邪魔をしている(この日はたまたま船が泊まっていて味気ない結婚式場が隠れている)
ただ、まだここはあまり花火を撮る人は、見る人はほとんどいなかった。

第一突堤から撮影

第一突堤から撮影
▲ちなみにこちらは第一突堤から撮った写真
TOTTEI Parkからの夜景
花火が終わってから、TOTTEIから見える神戸の夜景や、TOTTEIを撮って遊んでいた
この建物はまだ工事中だった
ジーライオンアリーナ
デカい!
第一突堤よりTOTTEIからの方が神戸大橋が近くに見える
ここからの神戸の夜景は新鮮だ
三宮方面のタワーマンションや高層ビルたち
TOTTEIの正面
帰り道
この時のVlog
新しい神戸のスポット「TOTTEI」は新鮮で楽しかった
ただ交通のアクセスがよくないので気軽に頻繁には行けないけど、今度は明るい時間帯に行ってみたい
使ったカメラなど
◽️カメラ:Sony α7 IV Amazon
◽️Viltox AF 50mm F2 Air
◽️Vlogカメラ DJI Osmo Pocket 3
◽️ZV-E10II
◽️レンズ TTArtisan AF 14mm f/3.5 アマゾン
◽️三脚
コメント