散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます
アフィリエイト広告を利用しています

RX100M7を持って京都の紅葉へ 続編1(瑠璃光院 )|Photo Journal vol.93

ブログ
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。

今年は紅葉シーズンの京都の瑠璃光院に行ってきました。新緑時は毎年行っていますが、紅葉の瑠璃光院は3年ぶりです。

SNSなどの噂で聞いていた整理券の配布長蛇の列長時間の待ち時間・・・

なので、12月入って少し紅葉シーズンが落ち着いた時に行こうかと決めていて、そしてもちろん平日、そして運が良ければ雨の日に行くと決めて、SNSで瑠璃光院の紅葉情報をちらちら毎日見ていました笑

そして、天気予報を11月末頃からチェックしていると12月1日(月)が朝は雨。この日しかないと思い行ってきました。

スポンサーリンク

瑠璃光院 秋の特別拝観

秋の特別拝観の期間
〇期間:10月1日(火)~12月10日(火)
  期間中のお休みはございません
 〇拝観時間:10:00~17:00
 〇拝観料:一般2,000円
 〇拝観予約受付は無し
混雑時は整理券の配布があります。

ポイント京都の紅葉は通常11月中頃から12月上旬なので紅葉目当ての方は10月頃に行くとまだ緑なので気を付けて下さい。

特に11月の第3週と第4週が例年は紅葉のピークです。

住所:京都府京都市左京区上高野東山55

「出町柳駅」から叡山電車(八瀬比叡山口行)にて
「八瀬比叡山口駅」(終点)下車。徒歩5分

ピーク時期は整理券配布で2時間以上待つこともある

瑠璃光院の到着したのは11時50分頃。これは僕が行ったピークを過ぎた12月の雨の日だったので整理券も無しで10分で入れました。

しかし、この前日の11月の4週の土日は、拝観時間が書かれた整理券が渡されて昼前で整理券が無くなったり、その入れる時間が整理券を受け取った時間から2時間後とかになっていたようで、かなり人気で大混雑していたようです。

3年前に訪れた時は、そこそこいましたが全然ゆっくり見える感じでした笑

スポンサーリンク

瑠璃光院の写真

▲瑠璃光院の入り口です。案内してくれる係の人が記念撮影を門の前で撮ってくれます。

拝観料金は他のお寺よりやや高めの2,000円です。

▲それではまずは2階からです。

ここがあの有名なよくSNSなどで見る場所です。

これぞ「瑠璃光院」と言った景色です。

やはり12月となると落葉が進んでいました。かなり葉が落ちているのが分かりますね。

まあそれでも美しい事には変わりない瑠璃光院の紅葉。自分の庭にしてしまいたいくらいです。

▲そしてここだけの話ですが・・・実際の裏側はこんな感じです。笑

あのリフレクションはテーブルに写った景色です。平日にも関わらず40名くらいは机を囲んで順番に写真を撮ると言った感じです。前の人が終わったら直ぐに前に行かないと後ろから攻めてきます笑

本当に3年前はこんなに人はいなかった記憶があります。2Fは写経をする場所もありますがスペースが拡大していました。ピーク時はどんな状態だったか想像するだけでも恐ろしいですよね。

▲という感じで順番がくると、とりあえずシャッターを押しまくります笑

▲本当はこの景色をゆっくり眺めていたいのが本音です。

新緑の5月あたりはゆっくりできますのでご安心を。

▲ここはテーブルの前ですが、今回は前には行けなくなっていて、床紅葉を撮るのがここが限界でした。

▲これは2Fの窓から庭園を見下ろした風景です。

▲もう2Fはゆっくりできないと判断して、すぐに1Fに降りました。

1Fはお茶とお菓子を頂ける書院からの瑠璃の庭です。(お菓子とお茶は有料で5席ほど。最前列でこの庭を眺めながらお茶を頂けます)

2階の景色も好きですが、僕はこの1階から見える瑠璃の庭が好きです。

そしてこの日は雨が降っていたので、全体的にしっとりしていい雰囲気が出ています。(雨の日を狙ったのは人が少ないのと、本当の目的はこのしっとり感が見たいからです)

▲しっとりした瑠璃の庭。本当はここもゆっくりしたかったですが、やはり先ほどの2階の人が流れてくるわけですからゆっくりする暇もありません。

▲臥竜(がりょう)の庭です。この庭も凄く美しく先ほどと少し離れた館なので少し人も減ってきます。

あとは外に出て参道や玄関あたりで気になる所を見ながら写真を撮っていました。

濡れた紅葉は最高です。

八瀬比叡山口駅から瑠璃光院まで

八瀬比叡山口駅から瑠璃光院までの約5分くらいですが、その間もひたすら写真を撮っていました。

やっぱり雨の日は何もかもしっとりしていて最高に綺麗です。

運よく叡電の「ひえい」に乗れました

去年から運行している叡電の「ひえい」が運よく来てくれて乗ることができました。

このなんとも言えない神秘的なルックス。不思議なデザインの電車です。

スポンサーリンク

最後に

今やSNSだけでなく、テレビや雑誌や大手WEBメディアなども大体的に取り上げている瑠璃光院。

気になりつつもすごい人なので今年も辞めておくつもりでしたが、なぜか今年は、京都のいろいろなお寺に紅葉を見て回っているので最後の締めで行っておこうと思って行ってきました。

やはり平日の雨でも予想以上の人でゆっくり見る事はできませんでしたが、3年ぶりに瑠璃光院の紅葉が見れて満足です。

▲実は春の特別拝観も行っていて、新緑の5月末から6月は人が少なくておすすめです。最高に新緑が癒してくれます。

今回の瑠璃光院で使ったカメラ

SONY RX100M7


▲瑠璃光院のあとは、徒歩で15分程で行ける「蓮華寺」へ行きました。こちらの方が空いていて紅葉をゆっくり楽しむ事ができます。ぜひ瑠璃光院の後などに行ってみてください。

コメント

関連記事

タイトルとURLをコピーしました