カメラ情報SEL2470GM2とSELP1635Gの発売日が決定// α7IVは現時点で翌日出荷 2022.5.18現在、ソニーのミラーレスの在庫や新製品の発売日の決定などがアップされていたので記載しておきます。 SELP1635G 発売日 5月27日 フルサイズ用の広角ズームレンズSELP1635Gが発売延期になっていまし 2022.05.18カメラ情報SELP1635G
カメラ情報ソニー SELP1635G 広角パワーズーム発表!発売日は4月28日。価格は165,000円前後 //これは予約します! ソニーから本日3月22日 23時に新しいレンズが発表されました。 広角電動ズームレンズ FE PZ 16-35mm F4 G (SELP1635G)です。 僕はこのレンズを購入予定です。 国内の発売日は4月28日。3月25日( 2022.03.23カメラ情報SELP1635G
カメラ情報【発売前】α7IVってどう?α7S IIIユーザーが羨ましいと思う点とSIIIが優れてる点を比較 ソニーのα7 IVが国内でも遂に発表になりましたね。 発売日は12月17日。 市場推定価格は33万円です。 そして、もう明日(12月7日 10:00)から予約が始まります。 と言う事で、α7 IVは大幅に前のα7 IIIより 2021.12.07カメラ情報α7SIIIα7IV
カメラ情報α7IVが発表。しかし日本国内では発売日は未定!?スペックは? 海外でソニーのフルサイズミラーレス α7 IVが発表されました。 しかし、日本国内では準備中との事で発表はまだのようです。 とりあえず、海外で発表されたα7IVのスペックを書き出しておきます。 海外での仕様や英語から直して 2021.10.22カメラ情報α7IV
噂情報α7 IVの動画が発表前にリーク。外観など噂スペックまとめ 海外のみα7IVが発表 本日、日本時間の21日23時から発表が噂されるソニーのフルサイズミラーレスα7 IVのレビュー動画が海外でフライングして流されていたようです。 現在は削除されています。 参照: 流出動 2021.10.21噂情報α7IV
カメラ情報RICOH GR IIIx 10月1日発売予定! GRIIIとの違いは?進化した点は?40mmに 本日、いきなりリコーのGRIIIに新しいモデルが登場しました! その新しい製品名は「GR IIIx」です。 なんと、35mm換算で40mm相当の新しいレンズを搭載したモデルです。 これは驚きです。 今までGRと言えば28 2021.09.08カメラ情報GRIII
カメラ情報ZV-E10についてソニーストア展示を触ったり仕様など ソニーのVLOGCAM「ZV-E10」の予約が開始し、それに伴いソニーストアでは先行展示が開始しました。(ソニーストアに行ったのは7月31日) 早速、色々確認したいことがありましたので実機を触ってきました。 この記事では、以下の事を 2021.08.08カメラ情報ZV-E10
カメラ情報ソニー ZV-E10 APS-CのVLOG向けのミラーレス?? 予想と期待 そろそろソニーのAPS-Cのミラーレスが発表されそうなので、今噂されている情報と僕の予想と言うかこうあって欲しい内容を書いていきます。 追記 本日2021.7.01に噂のZV-E10のテザーサイトが登場したので以下の記事に書きま 2021.05.20カメラ情報
カメラ情報ソニー α1 予約開始!! | 価格は79万円くらいから|高画素機とスピードを両立して動画にも強いフルサイズミラーレス 今年2021年も、初っ端からソニーは凄いカメラを発表してきましたね。 26日24時にミラーレスのフラッグシップ機「α1」を発表してきました。 一言で言うと、α1は、α9シリーズとα7Rシリーズ、α7Sシリーズを融合させたフラッグシッ 2021.01.27カメラ情報
カメラ情報DJI Pocket 2がHDR動画で撮影可能に | しかし・・ちょっと期待ハズレでした ようやくDJI Pocket 2にHDR動画が搭載されました。 しかし、実際にHDR動画で撮ってみると期待していたHLGではなかったようです。通常の写真などで用いられる重ね合わせの映像のようです。 ▲こちらの動画にはHDR動画を 2021.01.12カメラ情報DJI Pocket 2