散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます
アフィリエイト広告を利用しています

2025年 京都八幡の背割堤と伏見の十石舟の桜

ブログ
この記事は約1分で読めます。

こんにちは、Yuu(@yuu_u1)です。

今年も京都の八幡の背割堤と伏見の十石舟の桜を見てきました

スポンサーリンク

八幡の背割堤

最寄駅は京阪の「石清水八幡宮」です。

そこから歩いて10分くらいです。1本道なのですぐに分かると思います。

食べ物や飲み物は駅前のコンビニが最後のコンビニなので、欲しい人は購入してから向かうことをお勧めします

現地には自販や出店は出ています。

ちょこちょことXで開花状況を見ていたので、満開の見頃の時に行けました。

堤防の1.4Kmほどの桜並木が綺麗です。

シーズンともあって平日でも人は多かったです。

特に外国人観光客がすごいです。ただ西の折り返し辺りになるとだんだん人は少なくなってきます。

今年もベストなタイミングで行けて良かったです。

スポンサーリンク

伏見の十石舟の桜

伏見の十石舟は背割堤から京阪に乗って京都方面へ

中書島で下車します。

背割堤からだと2駅なのですぐに着きます。

こちらも見事に見頃でした。

まあ、散りはじめではありましたが、それくらいが良いんですよね。

場所によっては桜の花弁が川に流れて綺麗でした。

使用カメラなど

コメント

関連記事

タイトルとURLをコピーしました