散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます
ブログ

GRIIIを持って2025年 初の大阪へ

1月2日 GRIIIをポケットに入れて大阪を散歩し
ブログ

夜にも力を発揮するViltox AF 35mm F1.7は2万円台で購入できる単焦点レンズ

大阪もイルミネーションで街がキラキラしています。と
ブログ

2024年 大阪城公園のいちょう並木と紅葉が進む(藤田邸跡公園も) / SONY RX100M7

ついに大阪城公園のいちょう並木が完成形になりました
ブログ

2024年 大阪 万博記念公園の紅葉 / SONY RX100M7

2024年12月4日に万博記念公園へ行ってきました
ブログ

便利なレンズ / ZV-E10 II とキットレンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II (SELP16502)

散歩しながら写真を撮る事がほとんどの僕にはできるだ
DJI Osmo Action 4

アクションカメラ DJI Osmo Action 4 の超広角を活かしてグラングリーン大阪で写真を撮る

先行で一部街開きしたグラングリーン大阪。前回のIn
ブログ

Viltrox AF 40mm F2.5 ソニー用の普段使いにおすすめの単焦点レンズ Part 2

ブログ

超広角使いたいけど身軽に出かけたい時に頼りになるZV-1M2

まだまだ8月後半は暑い日が続いていた。暑い日は重た
大阪

やっぱりコンデジがいい / 梅田の進化が止まらない

ここ数ヶ月は僕の好きなコンデジがあまり使えていなか
ブログ

ZV-E10 II でVLOGを撮ってきました!設定で注意した方がいい点もあります

ZV-E10IIを持って、友達のMizuki君と大
ブログ

2024年 七夕の日の大阪

7月7日、今年も令和OSAKA天の川伝説を見てきま
ブログ

X100VI 大阪道頓堀

ブログ

梅雨 曇りのしっとりした日の写真

久しぶりに大阪城公園へ散歩に行ってきました。6月に
ブログ

新しいレンズをα7SIIIにつけて 梅雨入りしたけど暑い / 阪急京都線の指定席プライベースの座席が展示してた

今日の朝は大雨でした。本当に神戸の朝はよく降りまし
ブログ

大阪新世界 / GRIIIx HDF

RICOH GRIIIx HDFを持って天王寺や新
大阪

大阪港 天保山で大型客船を見に行ってきた!天保山渡し船と大観覧車から / RX100

4月25日天保山へ「ロイヤルプリンセス」を見に行っ
ブログ

新緑が深まる大川沿いや大阪城公園 / GRIIIxHDF

桜も終わり、いよいよ気温も高くなり暑くなってきまし
ブログ

大阪梅田ダイヤモンド地区の桜 / GRIIIx

4月6日土曜日の午後の梅田です。早朝に夙川に桜を見
タイトルとURLをコピーしました