散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます

ブログ

ブログ ブログ

ブログのタイトルでもある「Photo Journal」。

このシリーズは日々撮ってきた写真の活動の記録です。

Photo Journal 新着記事

ブログ

2025年 神戸ルミナリエに行ってきました

今年で30回目となる神戸ルミナリエへ行ってきました
ブログ

2025年 第30回 神戸ルミナリエ 試験点灯に遭遇した

1月24日から開催される第30回 神戸ルミナリエ。
ブログ

リニューアルしたマリンピア神戸へ行ったけど夕日が綺麗でした / SONY RX100

リニューアルオープンした神戸のアウトレット「三井ア
X100VI

朝活をする / FUJIFILM X100VI

この日は前の記事で書いた長時間露光を撮りに行った日
ブログ

GRIIIを持って2025年 初の大阪へ

1月2日 GRIIIをポケットに入れて大阪を散歩し
GRIII

2025年 初日の出 神戸ハーバーランドから

明けましておめでとうございます!と言うことで、今年
ブログ

2024年 最後の夕日

2024年最後の夕日を撮りに新港第一突堤へ神戸の日
ブログ

新しいレンズの試し撮り / SIRUI Aurora 85mm F1.4、α7SIII

SIRUIさんにAurora 85mm F1.4を
ブログ

初日の出の練習へ / SONY α7IV + SIRUI AURORA 85mm F1.4

いよいよ年末になり今年も残りわずかとなりました。こ
ブログ

神戸クリスマスドローンショーを見て来た!

神戸では現在、メリケンパークで「神戸ハイカラクリス
ブログ

夜にも力を発揮するViltox AF 35mm F1.7は2万円台で購入できる単焦点レンズ

大阪もイルミネーションで街がキラキラしています。と
神戸

SONY α6700 と 2本の単焦点レンズで神戸の夜景

最近発売したViltox AF 35mm F1.7
ブログ

今年最後の神戸のウイークエンド花火 20241214 / GRIII

神戸では週末にウィークエンド花火と言う花火が5分間
ブログ

神戸のウイークエンド花火 20241207 / SONY α6700 + 7Artisans AF 27mm F2.8

恒例の神戸のウイークエンド花火に行ってきました。カ
ブログ

2024年 紅葉の京都 祇王寺 / FUJIFILM X100VI

ずっとタイミングを見計らっていました。今年の紅葉は
ブログ

2024年 大阪城公園のいちょう並木と紅葉が進む(藤田邸跡公園も) / SONY RX100M7

ついに大阪城公園のいちょう並木が完成形になりました
ブログ

2024年 大阪 万博記念公園の紅葉 / SONY RX100M7

2024年12月4日に万博記念公園へ行ってきました
京都

2024年 紅葉の京都 清水寺と圓光寺 / SONY α7IV +SIGMA 28-70mm F2.8

京都の紅葉を見るために今回は清水寺と圓光寺へ行って
タイトルとURLをコピーしました