散歩しながら写真と動画撮って暮らしてます

カメラ

ブログ

2024年 紅葉の京都 清水寺と圓光寺 / SONY α7IV +SIGMA 28-70mm F2.8

京都の紅葉を見るために今回は清水寺と圓光寺へ行って
ブログ

神戸の日本庭園 相楽園の紅葉へ 2024年

先日まで暑くて半袖でぶらぶらしていたのに、急に寒く
ブログ

GRIIIを持ってただ散歩するだけ

11月に入り散歩もしやすくなったのでGRIIIを持
東京

身軽にフラッと東京へ / GRIIIx HDF とInsta360 Ace Pro 2

10月30と31日の1泊2日で目的もなく東京へ行っ
ブログ

2024年みなとHANABI 5日目 神戸の花火 / SONY α7IV + FE 20-70mm F4 G (SEL2070G) / RX100M7

今年の神戸の花火大会は最終日です。メイン会場のメリ
ブログ

2024年みなとHANABI 4日目 神戸の花火 / FUJIFILM X100VI

さあ、神戸の花火大会「みなとHANABI」も4日目
Osmo Pocket 3

【暗所比較】 Insta360 Ace Pro 2 と DJI Osmo Pocket 3

Insta360 Ace Pro 2 と DJI
ブログ

2024年みなとHANABI 2日目 神戸の花火 / SONY α7SIII + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA (SEL55F18)

みなとHANABIの2日目神戸観光の公式Xを見て、
ブログ

2024年みなとHANABI 1日目 神戸の花火 / SONY ZV-E10 II + E 11mm F1.8 (SEL11F18)

神戸の花火は以前(コロナ前)は、8月に「みなとこう
ブログ

便利なレンズ / ZV-E10 II とキットレンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II (SELP16502)

散歩しながら写真を撮る事がほとんどの僕にはできるだ
X100VI

神戸でスナップ FUJIFILM X100VI

YouTubeとブログを両立したいところですが、Y
X-M5

FUJIFILM X-M5 発表 ソニー ZV-E10IIを意識したようなVLOG機能搭載のミラーレス一眼

富士フイルムからX-M5と言う小型のミラーレス一眼
ブログ

今日の1枚 / SONY RX100

今日休憩したカフェでの1枚。光と影が綺麗だったので
ブログ

Viltrox AF 40mm F2.5 ソニー用の普段使いにおすすめの単焦点レンズ Part 3

Viltrox AF 40mm F2.5 で撮った
レビュー

ZV-1M2 写真機としてどう??超広角ズームを搭載したコンデジ 作例

SONYのVLOGCAM ZV-1M2は写真機とし
DJI Osmo Action 4

アクションカメラ DJI Osmo Action 4 の超広角を活かしてグラングリーン大阪で写真を撮る

先行で一部街開きしたグラングリーン大阪。前回のIn
ブログ

Viltrox AF 40mm F2.5 ソニー用の普段使いにおすすめの単焦点レンズ Part 2

ブログ

Insta360 Ace Pro のLEICAカラーで写真を撮ってみた

ちょっと前にInsta360 Ace Pro にL
タイトルとURLをコピーしました